7月も後半に入りましたが梅雨はまだ続いて
います。そんな中 漏水。あら大変、現場は?
自分の家です。金魚の水槽から出窓の天板に
水がしみていました。げげっ!
ガラスの水槽ですが接合部のシリコンの劣化です。
よく考えたら子供が小学生の時に買ってきたもの
なので十数年ものです。劣化は当然ですよね。
すぐ新しい水槽を段取りして金魚の入れ替えです。
| 十数年ご苦労様でした |
| 石は使うので取り出します |
| その間狭いとこでごめんね |
| 新しい水槽を買って来ました |
その後金魚の引っ越し。
![]() |
| 完了 |
なんだ。梅雨や建物の漏水と関係ないじゃん。
ただいまの現場の進捗状況です。
![]() |
| 外壁の野地板を張っています。 |
![]() |
| 内部は鉄骨階段取付中 |
![]() |
| エレベーター前にはコンクリートの壁ができます。 |
![]() |
増築部はR階梁スラブ配筋中 今日バリ暑い
鉄筋屋さんご苦労様です。
|
![]() |
| 吹抜部分です。 |
明日はコンクリート打設日。天気はどうかなあ?
今日はこのあたりで。
それではまた。ながたでした。











