082-845-5858
引き続きの投稿です。東広島の現場です。
配筋検査でOKでたので、ベースCTを打設しました。


配筋の間に止水板を入れています。止水板は、コンクリートの打継部分から水が入らないように防止します。



打設状況です。ポンプ車を使ってコンクリートを流し込んでいきます。真ん中の職人さんが持っている器具を棒状バイブレーターと言いまして、コンクリートを振動させて中の空気を抜き、締め固めて行きます。


で、その後、左官さんが均していきます。

 このあと、中の型枠組の工事に入っていきます。



 先日プレオープンをしました、ねこのしっぽですが、明日から限定ランチを始める
そうです。


自分のカメラでは、これが限界ですが、めちゃくちゃ良い雰囲気で、今日すこしお邪魔したんですがランチメニューもできていました。メニューは言えませんが、すごく気になる内容ばかりで、今日、特別に作ってもらえませんか?って言いたくなりました。コーヒーもこだわっていて、とても美味しかったので、余計に気になります。あぁ食べに行きたい!ぜひ、皆さん行ってください!

 朝晩の冷え込みに、ついに我が家も床暖のスイッチをONしてしまいました・・・エコも大事ですが体調崩したら元も子もありませんので、出来る範囲で!ということで、それ、ではでは。。。。。



read more "東広島市 工事中!からの?カフェ!"
 昨日、備北丘陵公園でリレーマラソンに、息子がまだ保育園に行っていた時の父母達で
チームを作り、参加しました!
 前日に、肝臓にムチ?を入れたお陰で、1周2kのコースを分担して走ったんですが
奇跡的に2kずつ計6kをキロ5分で走れたんで良しとしましょう!あと、今朝、筋肉痛がきたのでまだまだ、イケると思うちょっと太めの中本です。

 東広島の現場ですが、順調に工事が進んでいまして、機械で掘ったりしています。


上記の写真は、防湿シートを貼った写真です。これで、基礎下からの湿気を遮断します。
外に映る黄色い板が、型枠と言いまして、コンクリートを流し込んで固まらせるときに使います。
外側の基礎の型枠になりますので、外枠と呼んだりします。
ここで、だいたい鉄筋屋さんから、型枠屋さん外枠組んだ?予定通り行きますね。と連絡
があります。




で、鉄筋工事に入っていきます。写真は鉄筋を配っている写真です。四角い石が転がって
いますが、あの石をスペーサーと言ったり、四角いのでサイコロと呼んだりします。
先に敷いたシートの上にサイコロを挟んで鉄筋を組んでいくと、シートと鉄筋の間に隙間ができてきます。コンクリートの表面(この場合シート部分)と鉄筋の表面との間のことを、被りと呼ぶんですが、鉄筋が錆びないように、箇所箇所によって最低寸法が決まっています。
で、このサイコロを挟んで施工した写真が下写真です。


きれいに組みあがっています。サイコロのピッチも申し分ない施工です。ここで、コンクリートを流しこむ前に、検査員による配筋検査が行われます。ちゃんと、被りがとれているかとか、鉄筋のピッチは良いかとか、沢山の項目がありまして、検査してもらい、OKが出ましたら、コンクリートを流し込んでいきます。
 その、配筋検査は今日行いまして、OK出ましたので、明日コンクリートを打設します。

 それ、ではでは。。。。。


read more "東広島市基礎工事中!"
こんにちは。今日も雨...しかも台風の影響からかの激しい雨が
2日も連続。わたしがブログを2日連続更新したせいか...(^-^;

最近着工した高須台の物件の基礎工事。
この強い雨で基礎工事も少し足踏み状態です。
土の状態も少し気になり確認してきました。
問題もなくただただ雨。強風の影響もなく良かったです。

少し前に着工させて頂き、先日基礎の下・地面の中に【鎮物】というものを
お施主様と埋めてまいりました。
これは地鎮祭時に神社から頂いたものです。
土地におられる神様達へのお供えが入ったもので、神々を鎮め、その土地の守神になるような
願いがこめられているようです。

お施主様も喜んでくださり、一緒に工事中の安全も祈願でき良い日になりました。
これからも宜しくお願い致します。

しつこいようですが本日も雨!そんな中 今日から廿日市でイベントが開催されています。
cafeをOPENされたお施主様とのコラボイベントですので、
雨のなかの休憩に温かいものを召し上がりに、立ち寄って頂ければと思います。
read more "今日も雨あめ..."
昨日から少しずつ天候が悪くなり
今日は朝から強い雨に変わってきてしまいました。
今回の台風は速度も遅く、記録的な大雨になるとも予測らしく、
連続した台風による2次、3次災害など起きなければ良いのですが...

建築現場のほうも台風は特に気にかかります。
足場にシートをかけ作業中のゴミの飛散や落下などの対策に役立つシートなのですが、
台風の風をまともに受ける帆の役割にもなってしまいます。
いくらメッシュ生地とはいえ、ほったらかすと足場の倒壊やご近所への迷惑と
多大な被害が出てしまう恐ろしいものです。

現在施工中のリフォーム工事中の現場の足場は前回、前々回の台風を受け、
被害もなく無事解体できる状態になりました。
台風前はシートをたくり足場に結びつけ風が通るようにする作業。
台風が過ぎればシートを戻す作業。軽く泣きそうになりますが...

今回は足場を解体する段階なのでシートは外してスッキリ♪
これで安心です。(昨日の雨降り時の写真なので暗めですが)
少し前のブログには着工前の写真もありましたので~  わたしもドン!
雰囲気だいぶ変わりましたよね。減築、増築で外観も少し変わりました。
もう間もなくリフォーム工事も完了です。最後まで気持ちを入れながらみんなで頑張ります。

                                           平中

さぁ問題です。下の大きな背中の方は誰でしょう。

read more "またまた台風..."
 先日、東広島市の現場が、着工しました。
静かな団地内で、近所の子どもたちも「ひゃっほーい!」って感じで
現場の前を通るので、気をつけての作業になります!

 

 上記の写真は、遣り方の写真になります。遣り方とは、基礎工事に入る前に
建物の位置、建物の中心線、基礎の高さ等の大きな定規みたいなものです。
写真の中の水平に打ってあるのを水貫と言ったりするんですが、この板の天端から
何cm下がりが基礎の天端になる、または、設計GLになりますと、基礎屋さんは
それを元に工事を進めて行きます。写真の黄色い糸が建物の中心線になります。
これから、掘方作業に入っていきます。


 前回、スパイスカレーにハマっていると書いたような?気がするんですが、燻製にも
ハマっていまして、いかに美味しいルービーを飲めるか!みたいな感じで、夜な夜な
やっているんですが。

 写真は、手羽元をハーブやスパイスで揉んだものと、チーズの燻製です。
もう少し色が付くと良いんでしょうが、なかなか難しいです。この時は、かなり
飲み過ぎちゃいました・・・
 秋は、ルービーがまいうーなんで、ちょっと太めがちょっとどころにならない
ように、気をつけようと思う中本です!

 それ、ではでは。。。。。
read more "着工!"
こんにちは! 営業の宮原です。 最近の朝は、というより夜から明け方までの寒さ、たまりませんね~。 朝起きたら、鼻がジュルジュル...。 皆さま、風邪をひかないように! さて、先日、府中町の煉瓦積みのお家のお引き渡し式を行ってまいりました。 そう、見学会を行った、ピンクの煉瓦のお家です。 色々とご迷惑をおかけしたり、ご心配をおかけしたりした中、本当にありがたいお言葉を頂きまして、あ~、この仕事やってて良かったな!と思える時間でした。 お施主さまも私たちも、皆で、真剣に意見をぶつけ合って、すり合わせて、ようやく最良のカタチになったお家ですから、この日を迎えてホッとしました。 Oさま、これからも、このお家をかわいがって下さいね。 また、これからも、末永いお付き合い、よろしくお願い申し上げます。
read more "お引き渡し!"
 暑いんやら、寒いんやらよく分からん季節ですね。
また、台風が来てるみたいで、何個来るんかい!って感じですね。

 先日、友人の結婚式に呼ばれて、行ってきました。
友人代表スピーチを頼まれていまして、カンペ作って練習して、本番になったら
絶対真っ白になると思い、胸にはそのカンペを忍ばせて、披露宴開催。
横に座った悪友が一言。「お前、それを見ながらスピーチしたら、台無しやで。」
と、プレッシャー掛けられて、もうどうにでもなれ!という気持ちで、出番までお酒
飲みまくって、勢いで行きました!まぁ、なんとかカンペの流れみたいなのは、なんとか
しゃべれたっぽいですが、人前でしゃべれる人ってすげぇなぁ。と、終わったあと、
ものすごい感じました。
 で、翌日草野球で、20年ぶりにピッチャーさせられて、2アウトしか取れずに、6失点
して、マウンドを降りた、ちょっと太めの中本です。

 廿日市のリノベーションの現場です。ちょっと、間が空きましてすいません。

 
梁の補強を行った写真です。今まで、壁があったところを、無くして大空間
にしたりしていますので、既存の梁の下にもう一本梁を入れまして、合板で
サンドイッチのように挟み込んで、一体化させています。

そのあと、断熱を隙間なく吹き付けていきます。屋根・壁と一体になるように隙間なく
吹かれています。


そのあと、床のフローリングを貼っていきます。無垢材のフローリングなので、どうしても
伸びたり、縮んだりしますので、間にトランプのようなものを挟んで、わざと隙間を作って
施工していきます。


外部です。上の写真が着工前に撮影したものです。


足場が、とれたあとの写真です。見難くて申し訳無いんですが、サッシも樹脂サッシ
に交換しまして、出窓も一箇所撤去。屋根も新たに追加しました。
なにより、外壁を塗り替えまして、すごい明るい真っ白な外壁で、良い感じに仕上が
っています!

 次回は、内部の仕上げの方に入っていきます。おしゃれな仕上がりになっていますので
見逃さないようにお願いします!

 10/27(日)は、備北丘陵公園でマラソンリレーに出てきます!
監督指令では、最低6Kは走らんといけんらしいので、来れそうな方は、応援お願いします!

 それ、ではでは。。。。。



read more "リノベーション!!!"
こんにちは、設計 細澤です。

先日、府中のレンガの家の社内検査を行いました。

社内検査では、お引渡し前に建物全体を社員でチェックしていきます。
壁やフローリングに汚れや傷がないか、
納め方などを現場監督から確認します。
お客様へお引渡しをする前の
この社内検査は本当に大切なものです!
ここでしっかりと検査を行い
全員が自信を持った状態ではじめて
お客様に住宅をお引渡しできます。

細部まできちんと点検・確認し、
完璧な状態でお施主様に
お引き渡しできるように心がけています。


read more "府中レンガの家 社内検査"
台風と台風の合間。
先週から天気予報が気になって気になってしかたがありませんでしたが、ちょうど台風の合間にこの日が来て良かったです。

あ、申し遅れましたが、池田(芳)です。

何故気になっていたかといいますと、本日は廿日市で地鎮祭が行われました。Kさま邸の地鎮祭でしたが、天気も良く心地よい気候の中、無事執り行われました。


式の中では、鎌(かま)と鍬(くわ)と鋤(すき)をもって「地鎮の儀」を行います。「地鎮の儀」では、お施主様・設計者・施工者がその土地に最初に手を付け、土地の安定と工事の無事をお祈りいたします。一般的に設計者が「鎌(かま)」を。お施主様が「鍬(くわ)」を。施工者が「鋤(すき)」を盛土に入れます。その際に「エイ!エイ!エイ!」と三回発声するのですが、弊社社長の後藤にも負けず大きな声でK様も鍬を入れて頂きました。


きっと無事に工事も進み、末永く安定したお住まいになることと思います。
もちろん、そのためにこれから精一杯工事のほうを行って参ります。

いよいよ家づくりが本格的にはじまります。
Kさま、どうぞこれからよろしくお願いいたします。



read more "鎌(かま)と鍬(くわ)と鋤(すき)"
こんばんは! 営業の宮原です。

 昨日、一昨日と、府中町の完成見学会に、たくさんの方にお越し頂きまして、誠にありがとうございました! お施主様であるO様、ご協力ありがとうございました! 

さて、先日の住まいる博で行った「漆喰DE手形」ですが、現在、漆喰を乾かしております。


手形を押されて、まだかな?と待ち遠しく思われていらっしゃる方も多いと思いますが、もう少し、お時間を下さい。 楽しみにお待ち下さいね!

では、また。
read more "漆喰DE手形 その後・・・"
こんにちは!
営業の宮原です。
今日は、娘の運動会ってことで、昨晩からワクワクドキドキしていたのですが、この雨男の汚名はとっくに返上していたつもりだったのですが、この有様です
ガッカリ

さて、プライベートな話は置いといて、実は、今日、明日と府中町で、煉瓦積みの家の完成見学会を開催しております。


春に見学会を開催した白い煉瓦の家の近くです。
このお家は、お施主さまのこだわりが随所に感じられ、オンリーワンの間取りになっています。
詳しくは、ここでお伝えできませんが、興味のある方は是非お越し下さい!
詳しい場所などは、イベントページをご覧頂くか、会社にご連絡頂ければ幸いです。
お待ちしております!
read more "煉瓦積みの家完成見学会開催中!"
10月になり日中はまだ汗ばむ様ですが、朝晩はすっかり涼しくなり、過ごしやすくなりました。

9月28日には子供の運動会(ではなく体育祭)があり、28・29日と弊社でイベントがあったのですが、28日は休ませて頂きました。IKEHOUSEのメンバーの中にも運動会が重なった人が何人かいました。

運動会といえば、ある学校の運動会が29日に行われたのですが、26日の日に国旗掲揚台のロープが切れた、運動会までに直して下さいと連絡を頂き、翌27日にロープを取り替えに行きました。ロープが新しいのでなかなか滑車にかまないのと、穴に通すのが難しく、ちょっと苦労しました。

何とかロープの取替は完了しました。運動会は無事、国旗の上げ下げができたと思います。(当日の確認はしていませんが・・・)よかったよかった。

それではまた。




read more "秋(運動会シーズン)"